印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

農事組合法人 古賀植木園芸組合
電話:095-839-4472 FAX:095-839-4577 mail:info@kogaueki.or.jp



 農 事 組 合 法 人


長崎市の東部に位置する古賀地区は、四方が山に囲まれ、美しい自然環境のなかで、植木生産、造園の普及と後継者の育成に努めてきた地域です。古賀地区は九州で最も古い植木の産地といわれ、約400年の歴史があります。






長崎市植木センターのサイトはこちらです。

令和5年5月1日(月)〜5月5日(金)「第66回古賀植木まつり」を開催します。詳しくはこちら

・平成30年度の古賀植木まつりでの出品リストを掲載しています。出品リスト

古賀植木園芸組合について

当組合のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。長崎市の東部に位置する古賀地区は四方が山に囲まれ...

続きを読む

古賀植木の歴史

元亀2年(1571年)貿易港として長崎が開港された。寛永18年(1641年)に「平戸オランダ商館」が長崎出島に移されてからは...

続きを読む

植木のはなし

古賀には昔から伝わる様々な植木のはなしがあります。ここでは「らかんマキ」「淀川」「ナギ」のはなしを紹介します。

詳しくはこちら

組合員

古賀植木園芸組合の組合員一覧です。平成28年4月現在で65名となっています。

詳しくはこちら